もう一種のキツネ Nile Fox
今迄に砂漠で見たことのある砂漠キツネは三種存在する。
一種は、あの猫のように小さなフェネックと呼ばれる白っぽいかわいいキツネだ。
フェネックは、モロッコのメルズーカで宿の屋上で満点の星空の下で遭遇したのが最初だった。1998年のこと。
その後は、2004年にエジプトの白砂漠のキャンプ中に遭遇した。その日は月夜だった。
もう一種は、フェネックに似ているのだが、フェネックより少し大きめで、目の下がオレンジ色のキツネ。
フェネックかと思ったが、どうも顔が違うから、仲間ではあっても微妙に違う種類だと思う。
これは西方砂漠のクジラの谷にキャンプした時に遭遇した。2009年のことだった。
そして、もう一種は、ナイル狐と呼ばれる赤茶のキツネ。
はじめて見たのは、2011年にファイユームオアシス近くのサバクに行った時。
その時は、砂漠の中で屍を見た。ナイル狐は砂漠にまで遠征するのか、と驚いたものだ。
はては、迷い込んでチカラ尽きたのかもしれない。
そして、その同じ種類のナイル狐を2014年の10月にアスワンで見た。
ナイルを望むホテルのバルコニーから、夜明け前に下を見たらナイルの土手沿いに居た。
あっという間に走って行ったので、翌朝、同じ時間に待ってみたら、また現れた。
アスワンも砂漠に囲まれているから、砂漠キツネ?と呼んでも差し支えないだろう。
画像は2014年、10月にアスワンで見たナイル狐。

一種は、あの猫のように小さなフェネックと呼ばれる白っぽいかわいいキツネだ。
フェネックは、モロッコのメルズーカで宿の屋上で満点の星空の下で遭遇したのが最初だった。1998年のこと。
その後は、2004年にエジプトの白砂漠のキャンプ中に遭遇した。その日は月夜だった。
もう一種は、フェネックに似ているのだが、フェネックより少し大きめで、目の下がオレンジ色のキツネ。
フェネックかと思ったが、どうも顔が違うから、仲間ではあっても微妙に違う種類だと思う。
これは西方砂漠のクジラの谷にキャンプした時に遭遇した。2009年のことだった。
そして、もう一種は、ナイル狐と呼ばれる赤茶のキツネ。
はじめて見たのは、2011年にファイユームオアシス近くのサバクに行った時。
その時は、砂漠の中で屍を見た。ナイル狐は砂漠にまで遠征するのか、と驚いたものだ。
はては、迷い込んでチカラ尽きたのかもしれない。
そして、その同じ種類のナイル狐を2014年の10月にアスワンで見た。
ナイルを望むホテルのバルコニーから、夜明け前に下を見たらナイルの土手沿いに居た。
あっという間に走って行ったので、翌朝、同じ時間に待ってみたら、また現れた。
アスワンも砂漠に囲まれているから、砂漠キツネ?と呼んでも差し支えないだろう。
画像は2014年、10月にアスワンで見たナイル狐。

スポンサーサイト