fc2ブログ

真と偽 Truth and Fake

砂漠の中に見る。


天 と 地 を見る。

明 と 闇 を見る。

美 と 醜 を見る。

生 と 屍 を見る。

真 と 偽 を見る

心 と 体 を見る。

P1250312b.jpg



スポンサーサイト



2011 砂漠の夢

新年は気持ちが良い。
新鮮な気持ちになり、何も知らなかった子供の頃の様にすべてが可能かのように思えてくる。
空の上の砂丘から、地球を見下ろしたい。

今年もよろしくお願いします。

Hiro Arai 2011

P2065123.jpg

2010年 砂漠の旅

今年、沙漠では、誰にも言えない、ブログに書けない様なものも見た。

2010年、一番に心に残った砂漠はここ。
観光化されていない砂漠なので、場所は敢えて言いません。
この砂丘の上から見た夕日はあまりにも美しかった。月の光も、朝の光も美しかった。
一瞬だけ現れた砂漠ギツネ(フェネック)が可愛かった(笑)

よいお年を!


P4247118.jpg

地球の穴 a HOLE

人里はなれた遠い遠い沙漠のど真ん中に、深い穴が開いている。
地面にぽっかりと。

直径1mほどだったろうか。石を投げたら、音がしない。かなり深い穴のように思えた。
中はもしかしたら、広いのかもしれない。
砂漠の民の友人が腰にロープを巻きつけて、そのロープをジープにくくりつけ中を見てみたいと言ったが、止めさせた。
灼熱の砂漠のど真ん中。不可解な生命体でもその中に潜んでいたら、助けを呼びようがないどころか逃げようもない。

この地球の奥深い穴の中にはいったい何があるのだろう?何かがいるのだろうか?
クリスタル?不可思議な生き物の棲家?または、地球の別の場所へと続いているのだろうか?
もしくは地球の中のブラックホール?なんてことは、ありえないか(笑)

常に想像力を強く刺激してくれる、謎めいた砂漠へ行くことは止められそうにない。

P4246853.jpg

P4246857.jpg


真実の見える場所 soft dunes

何故、生きているのだろう?と疑問に思うことがある。
論理的に考えれば答えはいくらでもあるのに、ココロで感じ思うとひとつも答えが無い。
そんな時には、音の無い砂の山中へ行ってみる。

砂が桃色に、空が紫色に染まる頃に、いつも真実が見えてくるのは何故だろう?
今度はその謎を考えずに解くために、また砂の山中へ。

L62ab.jpg
ZD14-54