fc2ブログ

アラビア砂漠の花 that plants ?

サハラとアラビア砂漠では、多くの植物と出会う。
サハラのみで見れるもの、アラビア砂漠のみで見れるもの。
その両方の砂漠で見れるもの。

どちらで見かけてもまったく印象に残らないくらいに目立つことなくひっそりと生きているもの。

この花は、アラビア砂漠のみで見たことのある花だ。
サボデンのような形をしているが花のみで棘は無い。
オマーンとカタールで見かけた。小さいものから、大きいものでは50cmくらいの高さのものも見た。

枯れた砂の中にひらく不思議な花だ。

P1250264.jpg
スポンサーサイト



ナツメヤシ Dates/ palm trees

砂漠のオアシスといえばナツメヤシ、というくらいに、どこの砂漠のオアシスにもナツメヤシの木が有る。
オアシスでもなんでもない砂漠のど真ん中でヤシの木を見たこともあるが、あれはナツメヤシではなく、他のヤシの木だったと思う。

僕は赤いナツメヤシを生で食べるのが好きだ。シャリっとした食感がリンゴの様でもあるが、かなり甘い。
熟した(干すのだろうか?)ナツメヤシはエジプトや湾岸のものはかなり甘いのだが、モロッコのものはほどよい甘さで食べやすい。

P9189319.jpg
ZD14-54

P9161116a.jpg


朝の訪れ

枯れた砂漠の一日の始まり。
砂漠にも花が咲く。苦手な花撮りだが、初めて砂漠の花にレンズを向けてみた。
考えてみたら今まで一度も撮りたいと思わなかったので、どんな花が咲いているのかさえ気にして見た事もなかった。
こんな花だったんだ、へえー、と何か新しい発見をしたような嬉しい気分になった(笑)

c0137564_45057.jpg

c0137564_462660.jpg